あけましておめでとうございます
今年もよろしくされてくれるかなぁ?
一日遅れだし。
コミックマーケット、お疲れ様でした。すごい遅れたけど。挨拶が。
夏にもいったんだけど途中で弾(お金)無くなって3日目リタイアしたんだよね。買いすぎて。
今年は十分に持って行ってたから、何とか三日目も回りきった・・・違うか。壁サークルはほぼ無視したんだっけか。島サークル中心で行ったっけ。後西と。
企業は無視。C78に続いて。一日目になのはでも型月でもなくその他で入ってヤンキンアワーズ行こうとして無理だったからあきらめて。2・3日と東1から西3・4見てたけど連日すごい人だったね。お疲れ様。
戦利品は、ユーパックで1月4日着指定中。付いたら、デジカメの練習がてらに写真上げようかな?。
前々からやりたかったガンダムも写真も、今年はあげて行きたかったり。
コミックマーケット参加に置ける反省点。
さすがに連日ネット喫茶宿泊は無理があった様子。店の内容にも色々在るんだろうけど、フルフラットシートで暗い席、がマイベスト。だがそんなとこ行くならそもそもビジネスホテル泊まれと言う罠。後、着替えとかの荷物置いていけるし。
折りたたみ椅子持って行っておくと吉。ケツしびれる。
トイレの場所覚えて行きましょう。もしくは、駅のトイレでして置くか、朝ご飯食べるときは会場の中に入ってからにしましょう。エライ事になった。大で。順番割り込むか野糞垂れるか究極の選択を迫られた。ちょっと行った所にすごい数の仮設トイレ置いてあったの見つけて凹んだ。
戦利品持って回るときは紙の袋は止めるか、布の袋を持って行きましょう。紙は破れるし。
ソロは考え物です。壁サークル担当がいればいいでしょう。
買うサークルは厳選しましょう。お金足りなくなります。
こんなところか?
そいじゃ、今年の目標は大容量外付け記憶媒体買ってエライ事になってるPC復帰さしてデジカメその他のインストールするか。
| 固定リンク
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2011.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント